brand new note

ジャズ屋が技術の話をするところ

カーソル指定した所を翻訳してくれるchrome拡張

久しぶりに書き物する気力が湧いてきました.私事ですが晴れて修士論文を書き上げ,無事大学院を卒業することができました.夢だったインフラエンジニアにもなれました.色々思う所がありピークの頃ほど良い記事はまだ書けそうにないのですが,できるだけいいものを皆様の目に届けたいという気持ちは変わらずありますので,ほんとに拙いですが少しずつ更新していきます.ゆっくりですがいっぱしの技術者になれるよう努めますので,何卒よろしくお願い致します.

本題

日本人のスタックオーバーフローの入門: How to use Stack Overflow for Japanese People - Qiita

英語で調べ物するときにgoogle翻訳のタブを一つ常に開いてるのしんどいなあ,と思っていたらこんなのがありました.

chrome.google.com

カーソルを合わせるとその場所を翻訳してくれるchrome拡張です.

使い方の具体例は引用元のqiitaを見るとわかりやすいかもしれません.拡張なのでブラウザの右上からいつでも翻訳機能が呼び出せるというだけで便利なのですが,選択した箇所をその場で翻訳する機能を使うとさらに便利です.レンチのマークから設定画面に移り,"auto translate text in clipboard"にチェックを入れてください.

f:id:frazz:20200511223826p:plain
ああ~便利なんじゃ~

メリットは翻訳用のタブを別で開く手間が省けること(これが一番だと思います),google翻訳の機能を引用しているので翻訳の質がある程度高いこと,指定した箇所をピンポイントで翻訳できること(そのページをまるまる翻訳されると翻訳ミスによる解釈違いのリスクが上がる為),だと思います.

デメリットは,英語で検索ワードを入れたいなと思ったときに「あれ,この単語は英語でどうやって言うんだっけ...」というケースでは使えないことですね.まー英文をその場で翻訳したいというニーズに沿ってるので当たり前なんですが,英語を翻訳したいっていう欲求が2種類あることに初めて気付いたもんで....それと,chromeで開いたPDFファイルの翻訳には対応していません.あくまでも,汲み上げることができるのはブラウザから直に見えているテキストのみです.

えーと,それと,このbokura jishoはfirefoxには対応していません.しかしfirefoxでもgoogle翻訳拡張機能は使えますので,そちらをお使いいただければよいかと思います.若干直感的な操作はできなくなりますが,先に挙げたデメリットはなくなります.google翻訳のタブが浮かんで出てきますので(画像は割愛させて頂きますけど).

そんだけ

英語が読めるようになる努力も大事だけど,こういうのも頼って時間節約していきたいね~