brand new note

ジャズお兄さんの技術メモ

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします。少し遅れましたがこの場で2018年の振り返りと2019年の目標を書いておきます。

2018年の反省

去年はM1、同期はほぼ皆就職、残った院生と共同研究者の方々は強者揃い…ということもあり、大学生気分をなんとか抜きたいだとか、自分の意志で何をどこまでやれるのかとか、そういう気持ちが大きかったように思います。特に下半期にかけてはモチベーションが完全に逆転し、恥ずかしいはなし勉強のほうは芳しくなかったのですが、結果として、エンジニアとしてでなくひとりの人間として何に心地良さを感じるのか、今、ひいてはこれから先、自分の心が折れたらどう立ち直ればいいのかを知る年となりました。

自分の実力の伸び悩みに対する対処について、うまく立ち回れなかったのが2018年かなと思います。現在も解決できていないもやもやしたものが色々ありますが、それを踏まえて2019年の目標と行動指針を立てたいと思います。

2019年の目標

  • うまく他人を頼るとはどういうことか学ぶ
  • 自分のペースで勉強するが、常に興味を失わない
  • 知識の吸収率に対する合格ライン(ハードル)を下げる
  • 悩みに対するより良い向き合い方を探す
  • 居心地のいい空間と人を探す
  • 留年しない()

人間的にも技術的にも自分の未熟さに苦しみ、それでもいいから一度は自分の意志であれこれやってみたいというのが去年の感覚でした。自分でも抑えが効かないほど色々なことに悩み、ご迷惑もかけてしまいました。故に、これまで他人を頼って成長してきた部分は大事にし、また自分のペースも見失わず、うまくバランスを取っていけるようになることが今年の大きな目標です。

 

個人的な悩みは割愛しますが、モチベの部分でうまく立ち回る方法のひとつとして、当ブログは継続して書いていきたいと思っています。ただ、あまり皆様が読んで勉強になるような良い記事は書けないかもしれません。あと10年くらい待ってください()

ブログも含め研究以外での勉強は、自分でインプットアウトプットの質を若干低くすることを許容しようと思っています。院生だしもっと頭よくなりたいみたいな自分自身の縛りに疲れました。技術的に優れた記事を書く方はたくさんいらっしゃるので頭が上がりませんが、それを見て何も手が出せなくなるようなことを避けたいと思っています。そんなわけで技術的な目標は具体的には立てず、気になるものを広く浅く調べようと思っています。

 

あとまあ下の目標は…修論と就活の話ですけども…。今は技術的に優れているかどうかよりも、長く穏やかな心で続けられるお仕事を探したいなという気持ちのほうが強いです。研究室の皆様の引き立てのお陰で、学部時代の漠然とした不安はほとんど消えました、感謝しかありません。まだまだ未熟ですし更なる飛躍をという気持ちもありますが、これから長く働く空間は慎重に選びたいと思っています。何卒よろしくお願いします。